どうもこんにちは、早稲田大建築B2の石川航士朗です!
いよいよ夏休みが近付いてきましたね、その反面で課題やテストも大詰めになってきてるかと思います。笑 今回は課題のこなし方ってことで自分なりのこなし方を少し紹介していこうと思います、課題のこなし方は人それぞれなんであくまで参考程度に。
課題をやる環境を作る
いや、本当に作業環境って大事だと思うんですよね。散らかった部屋だと何がどこにあるか分からないし、作業スペースが狭くなります。とにかく作業に集中するためには最小限のものだけを机に置いて課題に集中できる環境を作りましょう。課題やる前にまず部屋の片付けと身の回りの整頓から。
タスクをとにかく書き出す
メモでも手帳でもなんでもいいです、とにかく溜まってるタスクを書き出してみましょう。オンライン環境になった今では色々溜まってると思います。例えば自分はこんな感じ。
だいぶ溜まってますね、なんでこんなに溜まってるのか自分でも分かりません。笑 そしてタスクを書き出したメモ自分の近くに置いて、とにかく優先順位が高いものや〆切が近いものから片付けていきましょう。メモを近くに置いておく理由としてはこれだけ自分にタスクが溜まっているということを可視化しておくためです。可視化しておくことで〆切を忘れることの防止にもなりますし、「スマホなんかいじってる場合じゃない」って自分に言い聞かせるためのものにもなります。タスクが片付いたら二重線で消していくことで個人的には達成感にも繋がる気がします。笑 オンライン環境の今にはオススメなので是非やってみてください!
眠気が来たら…?
余程切羽詰まってない限りは15分くらいの仮眠を取りましょう。YouTubeに仮眠BGMとかがあるので活用してみるといいかもしれないです。眠い時には正直に寝た方がいいです。
模型や製図などのこなし方
とにかく広い場所でやりましょう。これに尽きます。製図版を出して、図面を出して、製図道具を出して…。とにかく必要なものが多いので広い場所でやりましょう。学習机とは別で広い机が一個あると便利だったりします、目安としてはダイニングテーブルの一回り小さめくらいの大きさですかね。
今季買って良かったと思ったものについて
少し個人的な話になりますが、PCとは別でモニターがあると便利です。PDFを開きながらレポートを書いたり、Zoomをしながらもう一個別の画面で作業できたりと何かと便利です。自分が買ったもののリンクを貼っておくので財布と部屋に余裕がある人は是非。
今週もお疲れ様です。課題だけやってもストレスが溜まる一方なのでバイトやその他娯楽の時間とバランスよく両立することが大事です、メリハリをつけましょう!
『Q&』展も開催まで1週間弱なので楽しみにしていてください!TwitterやInstagram、FacebookのSNSのアカウントでも告知をしていくので、拡散していただけると嬉しいです☺️ 次週は中高生向けのオンラインワークショップの告知です、身の回りに早稲建を考えている人がいたら伝えていただけると助かります…。
2020年度 設計演習A展『Q&展』のSNSはこちら!
Instagram→https://www.instagram.com/qand_2020/
Twitter→https://twitter.com/Qand_2020
Comentários