WORKS
作品紹介
YAGUCHI studio
矢口スタジオ
1st Question
都市に刻み込まれた時間を探す
まちや建築、生活の中に刻み込まれた時間を感じる場所を見つけて、スケッチ、平立断面図など複数の手法で表現し、どんな場所に時間を見つけたのかをタイトルを付けて共有してください。
2nd Question
あなたのまちの聖なる場所
聖なる場所。お寺や神社ばかりが聖なる場所ではありません。まちのみんなが大切にしている場所であれば「聖なる場所」になる事があります。まちの中にある「聖性の掘り起こし」をしてみて下さい。
3rd Question
歩く事・逍遥記
10日間、毎日違う道を最低30分間歩いて下さい。
なるべく、ゆっくりとしたペースで歩き、自分が歩いた跡を記録して下さい。歩く時間を変えたり、ペースを変えたりして、歩いていて気づいた事、歩いている最中に考えたことや空想した事、あなたが考える歩く意味などを逍遥記として記録して下さい。
4th Question
地元ガイド
あなたは自分の出身地の事をどれぐらい知っていますか?あなたの出身地をクラスメイトに紹介するガイドブックを作って下さい。「何を」「どの様に」見せるかよく考えて、クラスメイトが訪れたくなるような内容と表現方法を考えて下さい。
5th Question
空想地図
空想の都市の地図を作成して下さい。時代や場所は問いません。地図の表現方法は自由ですが、あなた以外の人が地図を見て理解できるような凡例やスケールなどの配慮は必要です。地図を作成する都市・年代の作図技術・科学力も想定してみて下さい。
あわせて、空想都市を訪問した紀行文をA4サイズのレポート1枚で提出してください。
6th Question
見えない東京・Invisible Tokyo
皆さんに55の都市の原文を1人1つランダムに渡します。これを現代に置き換えて、自分が12世紀の旅人マルコ・ポーロになった気持ちで現在の東京を歩き、感じたものや見たものを文章にして下さい。次にフビライ・カンになった気持ちで自分がマルコ・ポーロとして書いた文章からイメージを広げてこれを立体で表現して下さい。